Xcode開発環境をインストールしてみる (Mac)

iMacを購入してから2ヶ月ほど経つが、いろいろ忙しくて*1ほとんど触れられていない。 合間をみて少しずつ使ってみてはいるが、Windowsで普段意識せずにショートカットを多用しているせいか非常に使いづらい。Linux系のデスクトップのほうが数倍マシな感じがする。 いつになったらまともにMacを使いこなせるのやら …

とりあえず合間をみて開発環境を作っていこうと、Haskellの環境をつくることに。 MacHaskell PlatformをインストールするにはXcodeがまず必要だそうなので今回はXcodeのインストールだけしてみる。

Xcodeのインストール

まずはAppStoreからXcodeを探す。

f:id:FlyingHighAgain:20150214152941p:plain

入手ボタンを押す。

f:id:FlyingHighAgain:20150214152959p:plain

Apple IDでサインイン。

f:id:FlyingHighAgain:20150214153018p:plain

Xcodeが起動し初期メニューが表示される。

f:id:FlyingHighAgain:20150214153035p:plain

今回は以上。ほとんど中身のない記事ですみません。

*1:仕事やらPTAやら青少年育成やら…各種会議や行事がありやらなければいけないことが多くて気が休まらない状況が続いてまして。